保育園から帰って来て寝かしつけるまでって本当に大変ですよね〜。ころたはマイペースなので気合いだけでは上手くいきません。今日は我が家の帰宅から寝かしつけまでの過ごし方をお話ししたいと思います!
17:30保育園お迎え17:40帰宅
17:50夕食
18:20食後自由タイム(紅葉んはこの間に食器洗いや超簡単な掃除、洗濯などの家事を済ませます)
19:00お風呂
19:20自由タイム
20:15寝室へ移動
21:00〜ころた夢の中へ(遅いと23時まで寝ないことも!!)
ざっくりとこんな感じですが、時間節約&ころたを促すための工夫も紹介したいと思います!
工夫①夕食は作り置きor惣菜
帰宅後のころたはお腹ペコペコなので、調理してると待てずにおやつを食べたくなってしまいます。すぐに提供!がモットーです。
工夫②絵カードや時計を使って予定を視覚的に表示
終わったものは白いケースに入れます。ころたも終わったという実感を得られて嬉しそうです。
工夫③お風呂渋りにはおもちゃで誘導
「お風呂行くよ」よりは「お風呂にどのおもちゃ持って行く?」と声かけする方がころたには合っていました。
ただ、、、寝かしつけが上手くいかない!!ころた体力オバケで全然寝ない!!
寝かしつけについてはもっと色々調べて、ころたに合った対策が見つかればいいなぁ。
ではまた!
コメント