集中してご飯を食べてもらいたい!

ころたは発達障害と知的障害があります。食べる事は大好きですが、食事中ウロウロしたり、冷蔵庫を漁ったりととにかく落ち着きがありませんでした!そんなころたも集中して食べられるように取り組んでいる工夫についてご紹介します。

目次
1.テーブル周りの環境
2.原因となるものは封印
3.食事の提供について
・タイミング
・内容

1.テーブル周りの環境
テーブルは何も飾っていない壁に壁付け。あと、足が丁度床に着く高さの椅子を使っています。高さが合わなかったり足がブラブラしていると集中しにくいそうです。

2.原因となるものは封印
まずおもちゃをしまいロック!冷蔵庫もロック!

3.食事の提供について
・タイミング
我が家は保育園から帰ってすぐご飯!提供に時間がかかる程おもちゃやおやつを要求したりテレビを見始めたりするからです。お迎えの前に皿に盛り付けておき、温めるだけにしてます。
・内容
完食の達成感が得られるように少なめにしています。あとニガテなものは1種類までにしています。

子どもの食事に奮闘している方たくさんいる思います。一緒に頑張りましょうね!ではまた!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました