未分類

未分類

集中してご飯を食べてもらいたい!

ころたは発達障害と知的障害があります。食べる事は大好きですが、食事中ウロウロしたり、冷蔵庫を漁ったりととにかく落ち着きがありませんでした!そんなころたも集中して食べられるように取り組んでいる工夫についてご紹介します。目次1.テーブル周りの環...
未分類

児童発達支援所について

ころたは週2〜3回児童発達支援に通っています。通い始めてから大体1年くらいです。ころたの通う事業所には1日に約2〜4組の親子が参加しています。児童発達支援でのスケジュール10:00登園身支度→自由遊び11:00朝の会11:15水分補給、トイ...
未分類

切り替えるために

ころたは発達障害と知的障害があり、そのためか気持ちや行動の切り替えが苦手です。全ての予定変更が苦手な訳ではありません。「自分の好きなことをいつまでもしてたい!」「ちょっとでも嫌なことは絶対にしたくない!」という気持ちがとっても強いのです。障...
未分類

保育園帰宅から寝るまで

保育園から帰って来て寝かしつけるまでって本当に大変ですよね〜。ころたはマイペースなので気合いだけでは上手くいきません。今日は我が家の帰宅から寝かしつけまでの過ごし方をお話ししたいと思います!17:30保育園お迎え17:40帰宅17:50夕食...
未分類

はじめまして

はじめまして紅葉ん(もみじん)です。看護師してます。夫と発達障害・知的障害児のころたと暮らしています。・障害児との日常・共働き夫婦による育児の奮闘などをゆる~く書きます。
未分類

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。